格安SIMは、高速で使えるデータ通信料やサービスを制限することで、月額料金を大幅に節約することができるのが格安SIMです。
ほとんどの方が払っている月額6000円〜10000円の料金を翌月からすぐに月額980円〜2500円程度に節約することができます。
これが1年だったり家族契約などで人数が多かったりすると年間で一人で8万円、家族4人で30万円近く節約できるので美味しいものを食べれたり旅行に行けたりします。
格安SIMへの乗り換えは男性が圧倒的に多かったのですが、ここ最近は女性の格安SIMへの乗り換えも増えています。
正直あまり使わないスマホの通信費として月額6000円〜10000円も使っているのはとてももったいないです。特にあまり電話をしなかったり、子供やシニア用のスマホであれば月8000円も払うのは搾取されすぎだと思っています。
そう思ったことはありませんか?実際、この高い月額料金に疑問を持った方は、違約金1万円払ってでも格安SIMに乗り換えて毎月の無駄な出費を抑えることに成功しています。
難しそうと思う格安SIMですが、実際に公式サイトの手順通りに手続きを進めることで思ったよりも簡単に乗り換えることができます。1回だけの手続きで月額料金が半額以下になり、大手キャリアとほとんど同じ品質で使えるため、
格安SIMにしたほとんどの人が「早く乗り換えればよかった」と言っています。手続きにかかった解約金やMNP手数料も2ヶ月も使えば月額料金の差額として返ってきます。早く格安SIMに乗り換えた人が得をすると言われている本当の理由はこの差がありすぎる月額料金がとても多くのウェイトを占めています。
「格安SIMって聞いたことはあるけどよく分からないし、面倒くさいから今のプランのままで良いかなと」諦めてそのまま今のプランを使い続けている方も多いかもしれません。
しかし、当サイトでは格安SIMへの乗り換えを推薦し、感動すら覚えるくらい月額料金が安くなり、格安SIMと言われなければわからないくらい高品質のため、皆様に格安SIMへの乗り換えで幸せになって欲しいと思い、わかりやすく格安SIM選びをサポートしています。
期間限定!格安SIMのオトクなキャンペーン情報
LINEモバイル 初月月額料金無料キャンペーン中!
LINEモバイルは契約初月の月額料金無料キャンペーンを実施しています。
月額500円の1GBプランでも、10GBのプランでも初月の月額料金が無料になります。
公式サイト: LINEモバイル
はじめての格安SIMとしてベストな格安SIMとプラン
格安SIMはたくさんのものがあり、さらに各格安SIMの中にはプランが複数あります。初めての格安SIMの人にとってどれを選んでいいのかわかないという方のためにベストな選択はmineoのデータSIM 3GBプランです。
mineoは販売されている格安SIMの中で利用者満足度ナンバー1の格安SIMです。
格安SIMはサポートがあまり良くないという常識を変えたサポートが丁寧迅速な格安SIMなのではじめての格安SIMの方やいろいろな格安SIMを使ってきた方も最終的にこのmineoに落ち着く人がいい、品質も抜群の格安SIMになっています。
節約オンの200kbpsに制限していても快適にポケモンGOがプレイできる性能です。
音声通話をつけても3GB/月プランで月額1,600円で収まります。
私も長く愛用していますが高速データ通信をOFFにした状態でもバースト機能があるので他の格安SIMより読み込みが早くて快適です。
さらにmineoには節約スイッチがあって動画を見ないきは節約スイッチをONにしておくことで契約しているプランの高速通信量としてカウントされないのでさらに節約できて、余った分は翌月に繰越も家族との分け合いもできので本当に高性能な格安SIMで満足しています。
とにかく月額料金を安く使いたい人にベストな格安SIM
DMM mobileは格安SIMの中でも最安の格安SIMになり通信品質も十分なもので10万人以上の方が利用しておりとても評判がいいです。
業界で一番安い月額料金に挑戦!と気合が入っているだけにDMM Mobileは全プランで他社と比べて月額料金が最安値でシングルコースの3GBプランで月額850円で利用できてしまいます。
通話機能をつけても1,500円なのでとても節約できます。
また、プランは毎月1回無料で変更できるのではとにかく安く使いたくてスマホの設定などが自分一人でできる知識がある人に選ばれています。mineoと100円しか違わないのではじめての人は断然mineoを選んでおいたほうが契約から利用開始まで安心して使うことができます。
電話をけっこう使う人にベストな格安SIMとプラン
また、格安SIMで電話をけっこう使う人におすすめできるのが楽天モバイルの楽天でんわです。
月額850円で5分以内の通話が無料でかけ放題にできるため、電話を多くかける人に爆発的な人気があります。電話をけっこう使う人は楽天モバイルを選んでおければ間違いありません。
LINEやSNSを多用する、ID検索したい人にベストな格安SIMとプラン
LINEモバイルはLINEやSNSの通信がどれだけ使っても毎月のデータ量としてカウントされません。例えば友達や家族と連絡するときにはLINEをメインで使っていて無料通話を長時間する人によってベストな選択はLINEモバイルの3GBプランです。
料金は最安値ではないですが「カウントフリー機能」があるのためLINEアプリでの通信とSNSのtwitterやFacebook、インスタグラムが無料で使い放題です。
ブラウザでこれらのSNSを使ったり、テザリングしたパソコンや端末からLINEやSNSを使っても「カウントフリー機能」が適用されるので他の格安SIMよりも結果的に月額料金がかなり節約できます。080や090電話が必要な場合は3GBで1690円で使えます。
また、格安SIMの中で唯一LINEのID検索ができる格安SIMです。申し込みのときの年齢確認情報を使ってID検索ができるようになっています。
はじめての格安スマホとしてベストなのはTONE
初めての格安スマホなら格安スマホと格安SIMがセットになって通話とパケット通信が使い放題で月額1,000円で利用出来るトーンモバイルが最適です。
SIM設定なども不要で、届いたら電源を入れるだけですぐ使えるため、スマホが初めてでも安心して始められる上、TSUTAYA店舗での窓口サポートだけでなく電話や遠隔などでのサポートが充実しているので、初めてのスマホとして最適です。
子供に持たせるスマホとして便利な居場所見守り機能やアプリ利用制限ができるため子供やシニア向けスマホとして大人気になっています。
月額1,000円でスマホとセットという他社が真似できない内容で、初めての格安スマホとしてこれ以上の選択はありません。LINE・検索・メールなど普通のスマホでできることは同じようにすべてできます。
データ通信専用プラン比較表 3GBまで
データ通信専用 月額プラン |
500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | 700円 | 800円 | 900円 | docomo | |
mineoおすすめ! | 700円 | 800円 | 900円 | au | |
LINEモバイルおすすめ! | 500円 | 1100円 | docomo | ||
DMM mobile | 480円 | 770円 | 850円 | docomo | |
楽天モバイル | 900円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 1100円 | docomo | |||
IIJmio | 900円 | docomo | |||
BIGLOBE SIM | 900円 | docomo | |||
DTI SIM | 600円 | 840円 | docomo | ||
U-mobile | 790円 | docomo | |||
b-mobile | 500円 | 750円 | 1000円 | docomo | |
TONE | docomo | ||||
UQ mobile | 980円 | au |
※楽天モバイルは3.1GBまで使えます。
※OCNモバイルONEは110MB/日…900円、170MB/日…1380円プランがあります。
※U-mobileは従量プランあり 1GB以下…680円 ~ 1GB以上3GBまで…900円
音声通話通信機能つきプラン比較表 3GBまで
音声通話付き 月額プラン |
500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | 1400円 | 1500円 | 1600円 | docomo | |
mineoおすすめ! | 1310円 | 1410円 | 1510円 | au | |
LINEモバイルおすすめ! | 1200円 | 1690円 | docomo | ||
DMM mobile | 1260円 | 1380円 | 1500円 | docomo | |
楽天モバイル | 1600円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 1800円 | docomo | |||
IIJmio | 1600円 | docomo | |||
BIGLOBE SIM | 1400円 | 1600円 | docomo | ||
DTI SIM | 1200円 | 1490円 | docomo | ||
U-mobile | 2980円 | 1580円 2980円 |
docomo | ||
b-mobile | 1300円 | 1550円 | 1800円 | docomo | |
TONE | docomo | ||||
UQ mobile | 1680円 | au | |||
Y!mobile | 2980円 | 3980円 | Y!mobile |
※楽天モバイルは3.1GBまで使えます。
※OCNモバイルONEは110MB/日…900円、170MB/日…1380円プランがあります。
※U-mobileは従量プランあり 1GB以下…680円 ~ 1GB以上3GBまで…900円
データ通信専用プラン比較表 4GB〜10GBまで
データ通信専用 月額プラン |
4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 10GB | 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | 1580円 | 2520円 | docomo | |||
mineoおすすめ! | 1580円 | 2520円 | au | |||
LINEモバイル | 1640円 | 2300円 | docomo | |||
DMM mobile | 1210円 | 1860円 | 2190円 | docomo | ||
楽天モバイル | 1450円 | 2260円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 1450円 | 2300円 | docomo | |||
IIJmio | 1520円 | 2560円~ | docomo | |||
BIGLOBE SIM | 1450円 | 2260円 | docomo | |||
DTI SIM | 1220円 | 2100円 | docomo | |||
U-mobile | 1580円 | docomo | ||||
b-mobile | 1250円 | 1500円 | docomo | |||
TONE | docomo | |||||
UQ mobile | au |
音声通話通信機能つきプラン比較表 4GB〜10GBまで
音声通話付き 月額プラン |
4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 10GB | 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | 2280円 | 3220円 | docomo | |||
mineoおすすめ! | 2190円 | 3130円 | au | |||
LINEモバイル | 2220円 | 2880円 | docomo | |||
DMM mobile | 1910円 | 2560円 | 2890円 | docomo | ||
楽天モバイル | 2150円 | 2960円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 2150円 | 3000円 | docomo | |||
IIJmio | 2220円 | 3260円~ | docomo | |||
BIGLOBE SIM | 2150円 | docomo | ||||
DTI SIM | 1920円 | docomo | ||||
U-mobile | 1980円 | 5980円 | docomo | |||
b-mobile | 2050円 | 2300円 | docomo | |||
TONE | docomo | |||||
UQ mobile | au | |||||
Y!mobile | 5980円 | Y!mobile |
データ通信専用プラン比較表 12GB〜無制限まで
データ通信専用月額プラン | 12GB | 15GB | 20GB | 無制限 | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | docomo | ||||
mineoおすすめ! | au | ||||
DMM mobile | 3600円 | 4980円 | 440円 | docomo | |
楽天モバイル | 525円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 1800円 | docomo | |||
IIJmio | docomo | ||||
BIGLOBE SIM | 2700円 | docomo | |||
DTI SIM | 1220円 | docomo | |||
U-mobile | 2480円 | docomo | |||
b-mobile | docomo | ||||
TONE | 1000円 | docomo | |||
UQ mobile | 1980円 | au | |||
Y!mobile | Y!mobile |
※DMMモバイル 無制限プランは最大通信速度200Kbps(低速)
※楽天モバイル 無制限プランは最大通信速度500Kbps(低速)
※DTI SIM 無制限プランは最大通信速度500Kbps(低速)
※TONE 最大通信速度500 ~ 600Kbps(低速)
音声通話通信機能つきプラン比較表 12GB〜無制限まで
音声通話付き 月額プラン |
12GB | 15GB | 20GB | 無制限 | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
mineoおすすめ! | docomo | ||||
mineoおすすめ! | au | ||||
DMM mobile | 4300円 | 5980円 | 1140円 | docomo | |
楽天モバイル | 1250円 | docomo | |||
OCN モバイル ONE | 2500円 | docomo | |||
IIJmio | docomo | ||||
BIGLOBE SIM | 3400円 | docomo | |||
DTI SIM | 1920円 | docomo | |||
U-mobile | 2980円 | docomo | |||
b-mobile | docomo | ||||
TONE | 1000円(+953円) | docomo | |||
UQ mobile | 2680円 | au | |||
Y!mobile | Y!mobile |
※DMMモバイル 無制限プランは最大通信速度200Kbps(低速)
※楽天モバイル 無制限プランは最大通信速度500Kbps(低速)
※DTI SIM 無制限プランは最大通信速度500Kbps(低速)
※TONE 最大通信速度500 ~ 600Kbps(低速)
自信をもっておすすめできる格安SIM
mineo
ユーザー満足度ナンバー1の格安SIMで選ばれています!auやdocomoのAndroidスマホやiPhoneに挿すだけでSIMロック解除なしで使えしまう画期的なSIMです。最新iOSにも迅速に対応してくれます!iOS10とiPhone7動作確認済(公式)
![]() |
世の中にあるすべての格安SIMの中で満足度ナンバー1を獲得してる格安SIMです。機能や対応サービスも一番多くユーザー目線にたって考えられた格安SIMの王様的存在です。
デビュー当初から大人気のmineo(マイネオ)はau回線とdocomo回線の両方の格安SIMプランを提供しており、どちらとも高速データ通信の翌月繰り越し機能、バースト機能に対応しています。家族割やパケットを分け合える機能、パケットギフトなどお得な機能がついています。au回線で高速データ通信の繰り越しに対応している格安SIMを使う場合はmineoが唯一の格安SIMになります。 データ通信のみのシングルタイプと音声通話のついたデュアルタイプがあります。家族で使うにはとても充実したサービスに なっており絶大な人気を誇っています。au回線で安い格安SIMを探している人にはおすすめです。 mineoはauや docomoで契約したiPhoneに挿すだけで使えてしまう画期的なSIMです。最新のiPhone7やiOSに対応していて、もちろんAndroidスマホも快適に使えます。SIMカードが届いたらauやdocomoで契約していたSIMカードを差し替えて付属の説明書通り設定を行うだけで使えます。高速データ通信を分け合えるパケットシェアを使えば多めに契約した高速データ通信量も使い切ることができる上、余ったら翌月繰越で無駄なく使えるのがメリットです。低速モードでもポケモンGOやradiko、LINE電話など快適に使えます。 他の格安SIMは、MNP の転入で申し込みをしてからSIMカードが届くまでが1~3日程度かかり、その期間は回線が切断されるため端末を使うことができません。しかし mineoはSIMカードが届いてから自分で開通手続きを行うため、回線停止時間が1時間程度でMNPすることが可能です。 いままでは不通期間が長いのが困る人が店頭で販売している格安SIMを選んで店頭で手続きをしなければならなかったのが、mineoだと自宅で即乗り換えることができるようになります。 |
公式サイト: mineo
楽天モバイル
通話をたくさんかける方に最適!かけ放題オプションが人気!
![]() |
楽天が運用する音声通話機能付き格安SIMです。楽天でんわ(月額850円)のオプションを使うことで何度でも5分間かけ放題になります。余った高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。楽天は知名度が高いため女性に一番人気がある格安SIMです。
実際に出る通信速度が早くバースト転送機能も備えています。利用する金額に応じて楽天ポイントがたまります。また、初月は月額料金が無料で利用でき、高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。アプリで簡単に高速通信のON/OFFができるので必要な時だけ高速通信を使うようにすればかなり高速通信のデータ量を抑えることができて便利です。十分な実効速度が出ると評判も良いです。 5分以内の電話を何度かかける人や、電話を使うことが多い人に適している格安SIMです。 |
公式サイト: 楽天モバイル
OCN モバイル ONE
王道のトップシェア格安SIMの安心感!
![]() |
数ある格安SIMの中で利用者数ナンバー1の格安SIMはOCNモバイルONEです。NTTコミュニケーションの大手プロバイダのOCNが運用する格安SIMでOCNという安心感から昔から根強い人気があります。
マツコ・デラックスが宣伝をしていたことからさらに利用者が増えている反面、設備投資が間に合っておらず最近は少し速度低下がありmineoの通信品質には届いていなのが残念です。通信速度が改善するのには少し時間がかかりそうです。 OCNモバイルONEは格安SIMで唯一110MB/日や170MB/日という日単位のプランがあるのが特徴です。 データ専用SIMに700円/月をプラスすることで音声対応SIMになります。利用者が多く爆発的な人気になっています。3GB/月で月額1,100円になりかなりお得になっています。また050 plusの基本料金が1台だけ無料で利用できます。 最大5枚までSIMを契約して分け合える容量シェアに対応しいるので複数台もっているユーザーにも選ばれています。SIMを使いしたい突起は月額450円でSIMを追加できるため2代目が安く持てるのもメリットです。 機能も充実しており高速データ通信の繰り越し機能に高速データ通信のON/OFFができる機能やバースト機能など必要な機能は対応しているのでこまることはありません。 2016年7月から駅や空港、カフェなどに設置された全国6万か所を超える無料Wi-Fiスポットを契約者は無料で使えるようになりました。そのため毎月の高速データ通信量を節約できるため、一つ下のプランを選択できるようになり、さらなる月額料金の節約が可能です。既に契約して使っている人も、これから契約している人も対象のためOCN モバイル ONEはコストパフィーマンスがとても良い格安SIMなのです。 |
公式サイト: OCN モバイル ONE
DMM mobile
とにかく格安SIMの中で最安で使いたい方にはこれ!
![]() |
業界で一番安い月額料金に挑戦!と宣言しているDMM Mobileは全プランで他社と比べて月額料金が最安値になっているのでとにかく10円でも月額料金を安くしたい人はDMM mobile一択です。他の格安SIMが値下げをするとDMM mobileもそれ以上に安くなるように値下げをします。既に利用している方も値下げされるのでずっと最安値で使えるのです!
1GB/月〜20GB/月まで豊富なプランから選択でき、選べるプラン数はどの格安SIMより多くデータ専用SIMと音声機能付きと選択の幅が広くなっています。 毎月無料でプラン変更ができるので本当に最安のプランを選べます。安かろう悪かろうではなく、企業努力で月額料金を下げているので通信品質はとても良い物になっています。 mienoや楽天モバイルとは違ってtwitterサポートやコミュニティ、チャットサポートなどが不要な、ある程度格安SIMとスマホに知識がある人には自分でできてしまってサポートは利用しないため、月額料金が安くなるDMM mobileが選ばれています。また、詳しくなくても丁寧なマニュアルが付属してくるのでそれにしたがって最初だけ設定を行ってしまえば後は他の格安SIMと同じように最安値で利用できるのに最安値で使える!というメリットがあります。 どのプランでも業界で一番安く翌月繰り越し機能もあるのでコストパフォーマンスは最高です。10GB/月プラン契約で5GB余れば翌月は15GB/月分高速データ通信が利用できます。 低速通信時でも少しの間だけ高速通信になるバースト機能が ついており高速データ通信の転送量を使い切った場合でも追加できます。高速データ通信時は通信制限がないのも人気の秘密です。 8GB以上のプランはデータ通信専用SIMカードと通話機能付き格安SIMカードを合わせて最大3枚までもて高速データ通信容量をシェアできます。 DMM mobileより安く利用できる格安SIMは他にありません。 |
公式サイト: DMM mobile
UQ mobile
速度最速の格安SIMはこれ!驚異の通信速度!!
![]() |
au系の格安SIMの中で通信速度が一番速いのがUQ mobileです。UQ mobileより通信速度が高速な格安SIMはありません。
もともとWiMAXを展開していた会社なので通信設備がしっかりとしています。そのため、実際に利用者が多く、他の格安SIMでは通信速度が低下する通勤時間や夕方などの時間でも安定して高速に通信できる格安SIMです。 通信品質もとても高くau の回線でデータ通信を無制限に行いたい場合はUQ mobileがベストです!速度を抑えた無制限プランも存在しており根強い人気があります。 auの回線で有名な格安SIMにmineoがありますが、mineoよりも使い安さや料金は勝っていませんが、通信速度と安定性は圧勝です。 au回線を使った格安SIMで最速なのでauのスマホやauのiPhoneを使っている人で通勤時間や混みあう時間でも快適にネットが使えるため通信速度を重視する人に選ばれている格安SIMです。 まとめると、通信速度が速いのに月額料金は高くないのでコストパフォーマンスが良い格安SIMの定番です。 SMSが無料で使える上、音声通話付きプラン、VoLTE対応SIMも選べます。プラチナバンドにも対応しており運営はKDDIなので電波や通信速度は文句なしです。 ただし、プランの選択肢が多くないので高速データ通信量が月3GBに収まっており通信速度を重視する方にはベストな選択と言えます。 docomoのiPhoneやiPad、Androidでは使えません。対応スマホの詳細はUQ mobileの詳細・評判でまとめています。 |
公式サイト: UQ mobile
U-mobile
無制限格安SIMや通信速度が速い格安SIMはこれ!
![]() |
U- mobileは豊富なプランがあり利用料金が安いと人気です。無制限の格安SIMの中でU-mobileが一番通信速度が速いです。動画やGoogle Play Music、Apple Musicなどの音楽ストリーミングサービスを使っている人にもオススメです。
利用者が増加しても定期的に設備を増強しており利用者に快適に使ってもらお うという姿勢がみえる会社です。特徴的なのはダブルフィックスプランで二段階定額プランになっています。1GB/月であれば月額680円ですが、1GB /月を超えても3GB/月までなら月額900円で収まります。 たまに多く使う時でも通信速度が遅くならないので快適に使えます。U-mobileは通話プ ラス 3GBとLTE使い放題がすごく人気です。 |
公式サイト: U-mobile
LINEモバイル
混み合う時間でも爆速の通信速度!LINEやSNSが使い放題!カウントフリー!
![]() |
LINEモバイル(LINE MOBILE)はLINE、Twitter、Facebook、 インスタグラムを毎月契約しているデータ通信量を消費することなく(カウントフリー)使用できる格安SIMです。通信速度も爆速で格安SIMでトップの速さです!混み合う通勤時間や昼休みでも過剰なくらいサクサクと快適にインターネットが使えるすばらしい格安SIMです。そのためLINEやSNSを多く使っている方にとってはどれだけ使っても毎月のデータ量としてカウントされなのでかなりお得ですごく人気がでています。 というふうに選ぶといいです。 LINEモバイルはLINEの年齢認証ができるため、格安SIMで唯一LINEのID検索機能が使えます。そのため友達をIDで追加したり交換したりすることができます。 LINEとの相性は格安SIMの中で一番よく、月額500円(1GB/月)から利用できるので格安SIMの中で最安値といえる月額価格になっています。docomo回線を使っているので電波の入りも抜群にいいですよ。MNPでの乗り換えも即日で完了しますしテザリングも使い放題です。 LINEモバイルは月額基本利用料金の1%がLINEポイントとして貯まります。 このポイントはLINEコインに変えたりスタンプ購入に使えるものでスマホを使っているだけでポイントがたまって有効活用できるのでおトクな気分になりますし、無駄がないと言えます。 |
公式サイト: LINEモバイル
TONE(トーンモバイル)
はじめての格安スマホにベストな選択!月額1000円!
![]() |
1年間月額料金無料(0円キャンペー中!)2月24日〜5月31日限定
TONE トーンモバイルはTSUTAYAが提供する格安スマホです。一番の特徴はスマホとセットで月額1,000円で利用できること、 TSUTAYA店舗での窓口サポートだけでなく電話や遠隔などでのサポートが充実していることです。TONEがはじめてのスマホとして選ばれる理由でもある、電話サポートや遠隔サポートなどのすべてのサポートは月額料金に含まれているので何度でも無料で利用可能です。わたしも祖母にTONEを持たせていますがサポートと品質に満足しています。 そのため遠くに住んでいるシニアの方はサポートに聞くことを教えておけば対応してもらえるので安心できます。また、はじめてのスマホなどのあまり知識がない方でも丁寧に教えてくれるので、はじめての人やあまり詳しくない人に適した格安スマホです。サポートがとても丁寧親切と評判が良く、どのような質問にも何回でも答えてくれます。 実際、子供用、家族用、おじいちゃんおばあちゃんのシニア用のはじめて購入するスマホとして一番選ばれているのがTONEです。 最近は、ポケモンGO専用格安スマホとして人気が出てきています。TONEのm15は快適に動作してARを含むすべての機能が使えます。収入のない学生さんやできるだけ格安の月約料金でスマホを追加したい方に選ばれています。 通信回線はドコモのHSPA網(FOMAハイスピード)を利用しているので全国どこでも繋がります。新規契約で2年契約だと通信・通話料を合わせてスマホの料金込みで月額2,000円以下で使い放題というのは他の格安スマホにない良心的な価格設定です。 SMS機能もついていて、スマートフォンの通信に必要と思われる機能はしっかりと揃っていてLINEもTwitter、Facebook、Skype、動画再生や好きアプリのインストールなど通常のスマホで使える機能はすべて利用できます。TONEはパケット使い放題に制限なしになっており信じられないほどお得なサービスとなっています。初めての格安スマホとしてベストな選択肢です。 |
公式サイト: TONEトーンモバイル
このサイトは、格安SIMとは?という初めての格安SIMの方向けの解説から、格安SIMの選び方や種類、各社の格安SIMの特徴と比較までわかりやすく紹介しています。格安SIMに乗り換えようと思う人がなかなか乗り換えられない理由として、乗り換え方とどの格安を選択したらいいのかわからないからです。
そのため、通信料やプラン、選び方の基準から料金とサービス内容まで用途にあった最適な格安SIM選びかたを知識として共有して格安への乗り換えを後押ししたい。そんな思いから立ち上げたサイトです。実際にこのサイトで自分にあった格安SIMを選び乗り換えられている方がたくさんいます。
紹介しているすべての格安SIMを契約して感じたことや初めての格安SIMの方向けに格安SIMとは?とかよくある質問までまとておりますので格安SIMとは?から順番にご参照ください。
正直このサイトの作成と情報提供に使っている時間を考えればかなりの赤字ですが、私自身いつも複数のスマホに格安SIMをさして皆様のためになる格安SIMと格安スマホの「役にたった。ありがとう。」といってもらえるような情報を提供するという強い志を持っています。
私はもともとキャリアの人間なのでこのサイトを通じて社会貢献ができればと思っています。今後もずっとその気持ちは変わりません。おかげさまで人気サイトとなり多数のアクセスをいただき嬉しく思っております。ありがとうございます。
他の格安SIMサイトはアフィリエイト収入によりアフィリエイト収入額の高い順にランキングを決めているサイトがたくさんあります。
そのためユーザーのためのランキングではないので、ランキング上位のものを選択したけど、「後悔した」「通信品質が悪い」「サポートが一切ない」などのトラブルにあわれているのを聞いています。当サイトはそのようなランキング付けはしておらず、本当に通信品質とサポート、サービスが良いものを厳選してランキング付けしています。そのため安心して選んでいただけたら幸いです。
↑ ↑ ↑皆様に役にたつ情報を届けるため、いつも複数のスマホにそれぞれの格安SIMを挿して持ち歩いてテストをしてランキングを決めています。
わからないことや格安SIMに関して相談がありましたらお問い合わせフォームからお問い合わせいただければ時間を見つけてアドバイスいたします。もちろん無料でのでお気軽にどうぞ♪
用途別格安SIM比較
格安SIMには使い方に合わせていろいろなプランが用意されています。データ通信専用SIMや音声通話ができるもの。スマホとセットになっている格安SIMやdocomoやauのiPhoneに挿すだけで使える格安SIMまで様々です。
基本的には月額に使える高速データ通信料別にプランが用意されていますが、無制限で使えるSIMや電話かけ放題のSIMまであります。格安SIMや格安スマホを使う人の3割くらいはデータ専用SIMを使っており1000円以下のデータ専用SIMを使っている方も多くの割合を占めています。すべての格安SIMのプラン一覧の下に公式サイトのリンクをつけておりますので公式サイトでもさらに詳細を確認してみてください。
容量別での格安SIMをまとめています。格安SIMのプランには毎月3GBや5GBなどの容量が設定されておりその容量分、高速LTE通信が利用できます。容量をオーバーした場合は速度制限が200kbpsなどに制限されてかなり遅くなるためプラン選びは重要です。
統計ではスマホでインターネットをしている人の約8割が毎月3GB以下の高速LTE通信量で足りていると言われています。容量無制限や10GB/月以上の高速LTE通信が使える格安SIMを使って自宅のインターネットをテザリングでまかなうことで大幅な節約も可能です。
統計データで見る格安SIMの利用者環境
格安SIM利用者に対して調査した結果データ専用SIMと音声通話機能付き格安SIMを契約している人の割合はデータ専用SIMを契約しているユーザーの割合が少し多くなっています。音声通話機能付き格安SIMもかなりの数の格安SIMユーザーで使われています。
音声機能付き格安SIMで最も使われているのは楽天モバイルとなっています。電話をけっこう使う女性や子供がいる女性の場合はお店に電話をしたり病院やクリニックなどに電話をする期会が多いので結果的に安くなる場合が多いです。
あまり電話をしない人は楽天ポイントが貯まるくらいなので楽天モバイルを選ぶメリットは少ないです。mineoは利用者満足度ナンバー1SIMであるためとても人気があり、利用者数も多くなっています。
逆に「ワイヤレスゲート」と「ぷららモバイル」は激遅なので絶対に契約してはいけません。私は3年ほど使いましたがワイヤレスゲートの遅さに耐えられずmineoに乗り換えました。今ではとても快適に利用できています。
続いて格安SIMとはをご参照ください。