格安SIMを使っていると、SIMを挿入しているのに通信ができないとか電波を掴まない、通信速度が遅いなどのトラブルに遭遇することがあります。実際当サイトでも問い合わせを頂いています。そういった時に見直すべき箇所をまとめましたので参考になりましたら幸いです。

 

LTE・電波を掴まない時

LTEの電波を掴まない時は

まず、「設定」-「データ使用量」-「モバイルデータ通信」のスイッチをOFF/ON

してみましょう。

denpa-01

 

この方法で効果がなかった場合は機内モードを試します。

通信機能を遮断できる機内モードをONにしてしばらくしてから

OFFにします。

 

これで電波を掴み直します。

再起動をしてもいいですよ。

 

airplane-mode

 

「APN」の設定を確認してみよう

データ通信が全くできない時は「APN」の設定が正しく行えていない場合が多いです。

格安SIMはAPNが正しく設定されていないと通信できません。

格安SIMによって設定内容は異なりますので格安SIMを購入した時についてきた

設定手順書を見ながら

 

1.使うAPNにまずチェックが入っているか

2.設定されているAPN情報に間違いがないか

 

を確認します。よくユーザー名、パスワードがありますので

再度入力してもいいでしょう。

 

mobile-network-apn-01

mobile-network-apn-02

 

安定して使える格安SIMは「mineo」

mineoeye

私はほとんど世の中にでている格安SIMを契約してテストをしていますが、

今まで一度もトラブルなく安定して使えているのはmineoです。

 

速度も安定していてdocomoやauのiPhoneでもそのまま使えるのでとても利用者からも評判がいいです。

ポケモンGOも節約オンの状態の200kbpsでもバースト機能のおかげてものすごく快適に使えています!

というより一流の節約上手なポケモントレーナーや節約上手な人はmineoを使っていますよ!

 

mineo(マイネオ)はユーザー満足度ナンバー1の格安SIMではじめての格安SIMとして選ぶ人が多い格安SIMです。

arrow_r参考: mineoが選ばれるのはサポート体制がすごいからその詳細を知ってますか?

icon-home-blue公式サイト: mineo

icon-arrow-blue  mineoの詳細・評判を見る