格安SIMへの乗り換えは「年末」がチャンス!おすすめ格安SIMと乗り換え方法を紹介

格安SIMお役立ち情報
<景品表示表に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

mnp-guide格安SIMへ乗り換えたいけど電話やインターネットが使えなくなる期間があってなかなか乗り換える決断ができない!という方はけっこういます。しかし、年末はまとまった休みが取れて電話やインターネットが1日程度使えなくても問題がありません。実際は年末でなくても土日であれば十分に余裕をもって乗り換える事ができますが年末だと余裕をもって乗り換えができ、乗り換えた後に速度計測をしたりして遊ぶ時間がたくさん取れます。

と言っても実際は半日もかからないで回線の切り替えが終わるので年末でなくてもいいのですがここでは年末に格安SIMに乗り換える方法と評判のいいおすすめ格安SIMを取り上げて紹介します。この期会に乗り換えておくとぐっと携帯料金が今後ずっと節約できますよ。

12/25〜12/30日までにMNP予約番号発行とSIMカード申し込みを完了だけしておきましょう。

 

格安SIMへの乗り換えは「年末がチャンス」である理由

大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクから格安SIMへの乗り換えの流れは下記になります。

 

  1. 今使っているキャリアでMNP予約番号を取得する(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
  2. 格安SIMを申し込む(MNP予約番号必要)
  3. SIMカードが届いたらスマホやiPhoneにSIMカードを挿入
  4. 初期設定(APN設定やプロファイルのインストール)をする(5分くらい)

 

このように手続きはとても簡単ですがまとまった時間があるとやりやすいので自宅にいる時間が十分にとれる年末はチャンスなのです。

 

通常は不通期間が発生する

通常は大手キャリアから格安SIMにMNPを使って電話番号を保持したまま乗り換える場合は電話もネットも使えない不通期間が発生します。

例えば、docomoからauや、docomoからソフトバンクのようにMNPをする場合、転入手続きは各種大手キャリアが展開している店頭で行います。この手続きはオペレーターが実施するため不通期間は長くても1時間程度ですが、格安SIMの場合は、転出してから申し込みをオンラインで行うため数日かかります。

mnp-futuu

不通期間なし!即日開通の格安SIM

格安SIMによってはMNPで電話番号を引き継ぐ場合でも不通期間がなしで行えるものがあります。

mineoとLINEモバイルは不通期間無しで乗り換えることができます。

これは格安が手元に届いてからオンライン上や電話で自分で切り替え手続きを行えるようになっているもので自宅で格安SIMが手元に届いたらインターネット上から好きなタイミングで切り替えができます。

 

不通期間なしでMNPできる格安SIM

mineosim15call15ユーザー満足度ナンバー1の格安SIMで選ばれています!auやdocomoのAndroidスマホやiPhoneに挿すだけでSIMロック解除なしで使えしまう画期的なSIMです。最新iOSにも迅速に対応してくれます!iOS10とiPhone7動作確認済(公式)

 mineo-homepage 世の中にあるすべての格安SIMの中で満足度ナンバー1を獲得してる格安SIMです。機能や対応サービスも一番多くユーザー目線にたって考えられた格安SIMの王様的存在です。

デビュー当初から大人気のmineo(マイネオ)はau回線とdocomo回線の両方の格安SIMプランを提供しており、どちらとも高速データ通信の翌月繰り越し機能、バースト機能に対応しています。家族割やパケットを分け合える機能、パケットギフトなどお得な機能がついています。au回線で高速データ通信の繰り越しに対応している格安SIMを使う場合はmineoが唯一の格安SIMになります。

データ通信のみのシングルタイプと音声通話のついたデュアルタイプがあります。家族で使うにはとても充実したサービスに なっており絶大な人気を誇っています。au回線で安い格安SIMを探している人にはおすすめです。

mineoはauや docomoで契約したiPhoneに挿すだけで使えてしまう画期的なSIMです。最新のiPhone7やiOSに対応していて、もちろんAndroidスマホも快適に使えます。SIMカードが届いたらauやdocomoで契約していたSIMカードを差し替えて付属の説明書通り設定を行うだけで使えます。高速データ通信を分け合えるパケットシェアを使えば多めに契約した高速データ通信量も使い切ることができる上、余ったら翌月繰越で無駄なく使えるのがメリットです。低速モードでもポケモンGOやradiko、LINE電話など快適に使えます。

他の格安SIMは、MNP の転入で申し込みをしてからSIMカードが届くまでが1~3日程度かかり、その期間は回線が切断されるため端末を使うことができません。しかし mineoはSIMカードが届いてから自分で開通手続きを行うため、回線停止時間が1時間程度でMNPすることが可能です。

いままでは不通期間が長いのが困る人が店頭で販売している格安SIMを選んで店頭で手続きをしなければならなかったのが、mineoだと自宅で即乗り換えることができるようになります。

 

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
シングルタイプ 500MBsim15 700円 225Mbps 500MB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 1GBsim15 800円 225Mbps 1GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 3GBsim15 900円 225Mbps 3GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 5GBsim15 1,580円 225Mbps 5GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 10GBsim15 2,520円 225Mbps 10GB/月 ○(120円/月) docomo
デュアルタイプ 500MBsim15call15 1,400円 225Mbps 500MB/月 docomo
デュアルタイプ 1GBsim15call15 1,500円 225Mbps 1GB/月 docomo
デュアルタイプ 3GBsim15call15 1,600円 225Mbps 3GB/月 docomo
デュアルタイプ 5GBsim15call15 2,280円 225Mbps 5GB/月 docomo
デュアルタイプ 10GBsim15call15 3,220円 225Mbps 10GB/月 docomo
シングルタイプ 500MBsim15 700円 225Mbps 500MB/月 ○(120円/月) au
シングルタイプ 1GBsim15 800円 225Mbps 1GB/月 ○(120円/月) au
シングルタイプ 3GBsim15 900円 225Mbps 3GB/月 ○(120円/月) au
シングルタイプ 5GBsim15 1,580円 225Mbps 5GB/月 ○(120円/月) au
シングルタイプ 10GBsim15 2,520円 225Mbps 10GB/月 ○(120円/月) au
デュアルタイプ 500MBsim15call15 1,310円 225Mbps 500MB/月 au
デュアルタイプ 1GBsim15call15 1,410円 225Mbps 1GB/月 au
デュアルタイプ 3GBsim15call15 1,510円 225Mbps 3GB/月 au
デュアルタイプ 5GBsim15call15 2,190円 225Mbps 5GB/月 au
デュアルタイプ 10GBsim15call15 3,130円 225Mbps 10GB/月 au

home公式サイト: mineo

icon-arrow-blue  mineoの詳細・評判を見る

 

LINEモバイル 爆速の転送速度!LINEやSNSが使い放題!カウントフリー!

 line-mobile-homepage LINEモバイル(LINE MOBILE)はLINE、Twitter、Facebook、インスタグラムを毎月契約しているデータ通信量を消費することなく(カウントフリー)使用できる格安SIMです。通信速度も爆速で格安SIMでトップの速さです!混み合う通勤時間や昼休みでもサクサクと快適にインターネットが使えるすばらしい格安SIMです。

そのためLINEやSNSを多く使っている方にとってはかなりお得にですごく人気がでています。

というふうに選ばれることが多いです。

LINEモバイルはLINEの年齢認証ができるため、格安SIMで唯一LINEのID検索機能が使えます。そのため友達をIDで追加したり交換したりすることができます。

LINEとの相性は格安SIMの中で一番よく、月額500円(1GB/月)から利用できるので格安SIMの中で最安値といえる月額価格になっています。docomo回線を使っているので電波の入りも抜群にいいですよ。MNPでの乗り換えも即日で完了しますしテザリングも使い放題です。

LINEモバイルは月額基本利用料金の1%がLINEポイントとして貯まります。

このポイントはLINEコインに変えたりスタンプ購入に使えるものでスマホを使っているだけでポイントがたまって有効活用できるのでおトクな気分になりますし、無駄がないと言えます。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
LINEフリープラン 1GBsim15 500円 225Mbps 1GB/月 ○(120円/月) docomo
コミュニケーションフリープラン(データSIM+SMS) 3GBsim15 1100円 225Mbps 3GB/月 ○(120円/月) docomo
コミュニケーションフリープラン(データSIM+SMS) 5GBsim15 1640円 225Mbps 5GB/月 ○(120円/月) docomo
コミュニケーションフリープラン(データSIM+SMS) 7GBsim15 2300円 225Mbps 7GB/月 ○(120円/月) docomo
コミュニケーションフリープラン(データSIM+SMS) 10GBsim15 2640円 225Mbps 10GB/月 ○(120円/月) docomo
コミュニケーションフリープラン(音声通話SIM)3GBsim15call15 1690円 225Mbps 3GB/月 標準搭載 docomo
コミュニケーションフリープラン(音声通話SIM)5GBsim15call15 2220円 225Mbps 5GB/月 標準搭載 docomo
コミュニケーションフリープラン(音声通話SIM)7GBsim15call15 2880円 225Mbps 7GB/月 標準搭載 docomo
コミュニケーションフリープラン(音声通話SIM)10GBsim15call15 3220円 225Mbps 10GB/月 標準搭載 docomo

自宅にSIMカードが届いたら、

下記のLINEカスタマーセンターに電話すれば1〜2時間程度で切り替わります。

 

0120−889−279 受付時間:10:00〜19:00(年中無休

年中無休なので土日でも年末でも切り替えができます。

 

home詳細サイト: LINEモバイル

icon-arrow-blue  LINEモバイルの詳細・評判を見る

 

MNPの予約番号の取得

もし今使っている電話番号を引き継ぎたい場合は先にMNP予約番号を取得する必要があります。と言っても現在使っている携帯電話会社に電話して案内に従ってMNP予約番号を取得すればいいだけです。5分くらいで終わりますし通話料も無料です。メモを用意しておきましょう。

MNP予約番号の発行方法

※いままでの電話番号を引きつがないで新規で契約する場合はMNP予約番号の発行は不要です。

そのまま格安SIMを申し込みからはじめます。

携帯・一般電話からの場合 Webからの場合
NTT docomo 携帯から151
一般電話から 0120-800-000
受付時間:9:00~20:00
iモードから
i-menu yajirushi料金&お申し込み・設定 yajirushi
PCから My docomo(www.mydocomo.com)yajirushi
受付時間:24時間(システムメンテナンス時間除く)
au/沖縄セルラー 0077-75470
受付時間:9:00~20:00
EZweb から
TOPyajirushi auお客さまサポートyajirushi 申し込む/変更するyajirushi
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)
受付時間:9:00~21:30
ソフトバンク 携帯から ※5533
一般電話から 0800-100-5533
受付時間:9:00~20:00
Yahoo!ケータイ から
TOPyajirushi 設定・申込(My SoftBank)yajirushi 各種変更手続きyajirushi
MNP予約関連手続き
受付時間:9:00~21:30
ディズニー・モバイル 携帯から ※5533
一般電話から 0800-100-5533
受付時間:9:00~20:00
Disney Web から
TOPyajirushi 設定・申込yajirushi 各種変更手続きyajirushi
MNP予約関連手続き
受付時間:9:00~21:30
Y!mobile 携帯から 157
一般電話から 0120-736-157
受付時間:9:00~20:00
EMnet から
TOPyajirushi料金&各種申込yajirushi MNP予約受付
受付時間:24時間(システムメンテナンス時間除く)
タイトルとURLをコピーしました