はじめてのスマホはどれを選んだら良いですか?スマホ初心者です。

格安SIMのよくある質問
<景品表示表に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

tone-mobile-homepage

これからスマホをはじめて持とうと思っている方や、今までガラケーを使っていた人がスマホに乗り換えるときはどれを選んだらいいのか迷うと思います。格安スマホはどれを選んだら良いのかわからないくらい種類があってけっこう難しいものです。実際に乗り換えたけど月額料金が思ったよりも高かったり、はじめてのスマホとしては使いにくかったします。今回はこれからスマホを持とうと思っているスマホ初心者の方向けに最適な格安スマホを紹介します。

 

はじめてのスマホに最適なのはTONEトーンモバイル

格安スマホはいろいろありすぎて正直どれを選んだら良いのか迷うと思います。

結論から言うと、はじめてのスマホにはTONEトーンモバイルを選んでおけば間違いありません。

実際にはじめてのスマホとして一番選ばれているのがこのTONEトーンモバイルです。

 

一番の特徴はスマホとセットで月額1,000円で利用できることです。

なんといってもあの大手ツタヤが販売している格安スマホなので安心感が違います。

例えば、自分用だけでなく子供用、家族用、おじいちゃんおばあちゃんのシニア用の

はじめて購入するスマホとして一番選ばれているのがTONEです

 

SMS機能もついていて、LINEもTwitter、Facebook、Skype、動画再生など

好きなアプリもいれられますし通常のスマホで使える機能はすべて利用できます

TONEはパケット使い放題に制限なしになっており信じられないほどお得なサービスとなっています。

 

TONEトーンモバイルは月額料金がどこよりも安い

tone-mousikomi-03

↑これはわたしが実際に購入したときの料金画面です。

 

いろいろな格安スマホがありますが、

TONEトーンモバイルはどの格安スマホより端末代と通信費用を合わせても安くなります。

 

だといって性能が悪いわけではありません。

 

快適に使える性能をもちつつ、月額料金が安いので選ばれているのです。

使っている回線もドコモなので地下でも山奥でもどこでもつながります。

使っいて不満に感じることはまずありません。

 

ポケモンGOも快適に動作する性能を持っています。

 

TONEの料金プラン

プラン名 月額料金 初期費用 データ量制限 通信速度 SMS対応 複数枚対応 音声通話 ネットワーク
TONEプラン 1,000円 3,000円 無制限 500~600Kbps × (050)のIP番号付き
+953円/月で(090.080.070)の音声通話対応
ドコモ

tone-opusyon

キャリアとの料金比較

docomo au SoftBank TONE
基本料金 2,700円 2,700円 2,700円 1,000円
2GBパケット定額料金 3,500円 3,500円 3,500円
月額料金合計 6,200円~ 6,200円~ 6,200円~ 1,000円~

 

 

TONEトーンモバイルはサポートがどこよりも親切で充実している

通常の格安スマホは「安い=その分サポートが悪い」ですが、TONEトーンモバイルは違います。

TSUTAYA店舗での窓口サポートだけでなく電話や遠隔などでのサポートが充実していることです。

TONEがはじめてのスマホとして選ばれる理由でもある、

電話サポートや遠隔サポートなどのすべてのサポートは月額料金に含まれているので何度でも無料で利用できます。

 

その常識を覆るために生まれた格安スマホなので使い方がわからなくなった時は、

コールセンターや、自宅での遠隔サポートだけでなく、TSUTAYA店舗での対面サポート、

更には使い方を勉強できる講習会をどれだけ使ってもお金をとられることはありません。

hyoban

TONE利用者の8割以上が周りの人に進めたい思うくらい良いスマホサービスです。

 

これだけ充実しているのはTONEだけなので、はじめてのスマホとしてこれ以上の

選択肢はありません。いろいろな会社が儲け目的に自社が一番良いと言っていますが

騙されたらダメですよ。高い月額料金にほとんどないサポートで痛い目を見ます。

 

下に公式ページとTONEトーンモバイルの詳細についてまとめていますので

ぜひ見てみて下さい。

 

home公式サイト: TONEトーンモバイル

icon-arrow-blue  TONE トーンモバイルの詳細・評判を見る

 

タイトルとURLをコピーしました