はい、ほとんどの格安SIMは「契約後あとからプラン変更が可能」です。

 

mineoやOCNモバイルONE、DMM mobile、楽天モバイルなど、

多くの格安SIMで契約後プラン変更が可能ですが

一番オススメなのはユーザー満足度ナンバー1を獲得しているmineoです。

毎月プラン変更が無料でwebから3分くらいで変更できます。

わたしも毎月の利用状況をチェックして変更しまくって節約しています。

どれだけ変更しても料金は一切取られません。

kakaku-rank

 

格安SIM契約後あとからプラン変更は可能

例えば3GB/月のプランを契約して使ってみたら足りなかったので5GB/月プランに変更したい場合や、10GBプランを契約して使っていたけど余ったので7GB/月プランに変更したいという場合が出てきます。

そのような場合は月単位で契約プランが変更できます。契約プランの変更はインターネットを使って格安SIMを契約した時に作成されるマイページにログインして変更を行います。

変更にかかる費用は「無料」なので毎月のデータ利用量をみてプランを変更することが可能です。

 

プランによって月額料金が異なる

たとえばこの料金表はmineo(マイネオ)のものですが、プランによって月額料金が異なることがわかると思います。やり方はいろいろありますが、とりあえず3GB/月プランを使ってみて足りなければ上の5GB/月プランにする方法もありますし、10GB/月プランからはじめて余ったら5GB/月プランにする方法もあります。mineoもプラン変更にかかる費用は無料なので毎月自由に変更することができるのでとても便利です。

例えば旅行に翌月旅行に行くことがわかっていたら多めのプランに変更しておくなども可能になります。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
シングルタイプ 500MBsim15 700円 225Mbps 500MB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 1GBsim15 800円 225Mbps 1GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 3GBsim15 900円 225Mbps 3GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 5GBsim15 1,580円 225Mbps 5GB/月 ○(120円/月) docomo
シングルタイプ 10GBsim15 2,520円 225Mbps 10GB/月 ○(120円/月) docomo

 

プラン変更の方法

mineo-iphone-use

ここではいろいろな格安SIMを使っていて使いやすいと思っている

mineoのプラン変更を例に手順を紹介します。

 

mineoははじめての格安SIMユーザーにも優しい作りになっているのでおすすめです。

どの設定項目も直感的に操作できます。

 

プラン変更手順その1

プラン変更はマイページから行います。

プラン変更ではSIMカードの変更はないので不通期間もなく適用されます。

ここでは3GB/月プランから1GB/月プランへ変更する手順を紹介します。

 

変更後のプランを選択する。

mineo-plan-change-online-01

 

プラン変更手順その2

選んだ内容に間違いがないことを確認して、問題なければ

「申し込む」ボタンをタップすれば完了です。

mineo-plan-change-online-02

 

icon-home-blue公式サイト: mineo

icon-arrow-blue  mineoの詳細・評判を見る