私もテストしていますが、問題なく繋がります。
格安SIMの通信エリアはdocomo系の格安SIMであればdocomoと同じになりますし、
au系の格安SIMであればauと同じになります。
なので地下鉄や電車の中でdocomoやauの携帯電話が通話や
インターネットができていれば格安SIMも問題なく使えます。
都道府県をまたいでも切れません
また、格安SIMもdocomoやauで契約している携帯電話も
都道府県をまたいで切れることはありません。
これは電波は複数の都道府県の電波塔から発信されており、
携帯電話は複数の電波塔から同時に電波を拾っています。
そのため県をまたいでもアンテナからアンテナにシームレスに繋がっていきます。
ただし、移動している先の場所が山奥だったりで
アンテナ設備が少ない場所に行くと電波自体が弱くなるため切れます。
地下鉄で一番安定していて速度がでていたSIM
私は普段複数台のスマホに格安SIMをさしてテストを兼ねて使っていますが、
地下鉄で一番安定していて速度がでていたのはmineoでした。
さすが高品質と評判でユーザー満足度ナンバー1の格安SIMなだけあります。
まずmineo選んでおけばどこでも快適に通信できるでしょう!
その次にOCN モバイル ONEもかなり安定して速度が出ており
シェアナンバー1の実績はさすがというところ。
ユーザーからも地下鉄や山奥でも繋がると評判がいいだけあります。
東京メトロの東西線の東陽町あたりで下り15Mbpsも出ていて
かなり優秀な格安SIMでちょっと驚きです。