結論から言うと、利用できます。一定の条件をクリアすればできますというのが正しいです。下で詳しく説明しますがLINEの利用時にはSMS認証といって電話番号宛に認証コードが送られてきます。これに対応できないようなSMSに対応していない格安SIMを使っていると利用できないことになります。ここで紹介している格安SIMはSMSオプションに対応しているものを取り上げていますので参考にしてみてください。
このページの目次
LINEの利用にはSMS認証が必要
スマートフォンなどでLINEを利用するには、アカウントの登録時にSMSによる認証コードを受け取る必要があります。データ通信専用の格安SIMカードにはSMS機能が標準では搭載されていないものがほとんどです。その場合はSMSによる認証コードを受け取ることができず、LINEのアカウントを登録することもできません。
しかし、多くの格安SIMではSMS機能がオプションとして追加できるようになっています。また、音声付き格安SIMの場合は最初からSMSが使えるのでこのようなオプションに申し込む必要はありません。
格安SIM申込時にSMSオプションをつける
音声機能付き格安SIMを新規契約する場合やMNPで格安SIMに乗り換える場合は最初からSMSが利用できるので気にする必要はありませんが、データ専用格安SIMを申し込む場合はSMSオプションを申し込まないとLINEの認証ができないためLINEを使うことができません。
SMSオプションがあるオススメ格安SIM
mineo ユーザー満足度ナンバー1これを選んでおけば間違い無し!
![]() |
mineoはau系とdocomo系の両方の格安SIMプランを提供しておりSMSオプションが月額120円で利用できます。家族割やパケットを分け合える機能、パケットギフトなどお得な機能がついています。家族で使うにはとても充実したサービスになっており絶大な人気を誇っています。au系回線の安い格安SIMとしてはオススメです。高速通信データ容量の翌月繰り越しも可能になっています。下り最大225Mbpsで、人口カバー率99%を超えています。複数回線割や家族割に加えデータ容量を共有できる「パケットシェア」や「パケットギフト」もありますし、何より最低利用期間も解約金もありません。ちょっと他の格安SIMには真似できない充実したサービスになっています。LINEも通話を含めて安定して利用できます。 |
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SMSオプション | 系列 |
---|---|---|---|---|---|
シングルタイプ | 700円 | 225Mbps | 500MB/月 | ○(120円/月) | docomo |
シングルタイプ 1GB | 800円 | 225Mbps | 1GB/月 | ○(120円/月) | docomo |
シングルタイプ 3GB | 900円 | 225Mbps | 3GB/月 | ○(120円/月) | docomo |
シングルタイプ | 700円 | 150Mbps | 500MB/月 | ○(120円/月) | au |
シングルタイプ 1GB | 800円 | 150Mbps | 1GB/月 | ○(120円/月) | au |
シングルタイプ 3GB | 900円 | 150Mbps | 3GB/月 | ○(120円/月) | au |
公式サイト: mineo
UQ mobile au回線で最速のSIMが欲しい場合はこれ!
![]() |
KDDIの子会社であるKDDIバリューイネイブラーが運営していて格安SIMの中で通信速度が一番速いのがau系の格安SIMのUQ mobileです。通信速度がとにかく速く安定しています。UQ mobileのすごいところはSMSオプションが無料で利用できます。月のデータ量が3GBで足りる人はUQ mobileを第一候補に入れると良いと思います。余った高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。WEB申し込みでもSIMが自宅に到着後、マイページから自分で回線を切り替えるため、電話の不通期間がほぼゼロです。LINEも通話を含めて安定して利用できます。 |
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SMSオプション | 系列 |
---|---|---|---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | 150Mbps | 3GB/月 | ○(無料) | au |
公式サイト: UQ mobile
OCN モバイル ONE トップシェアの安心感が欲しい場合はこれ!
![]() |
NTTコミュニケーションの大手プロバイダのOCNが運用する格安SIMです。数あるMVNOの中でトップシェアを誇っています。データ専用SIMに700円/月をプラスすることで音声対応SIMになります。利用者が多く爆発的な人気になっています。3GB/月で月額1,100円になりかなりお得になっています。また050 plusの基本料金が1台だけ無料で利用できますしLINEも通話を含めて安定して利用できます。最大5枚までSIMを契約して分け合える容量シェアに対応しており、月額450円追加でSIMを追加できるため2代目が安く持てるのもメリットです。高速データ通信の繰り越し機能に高速データ通信のON/OFFができる機能などかなり充実しています。 |
公式サイト: OCN モバイル ONE
楽天モバイル 通話をけっこう使ったり楽天サービスを使う人はこれ!
![]() |
楽天が運用する音声通話機能付き格安SIMです。余った高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。実際に出る通信速度が早くバースト転送機能も備えています。利用する金額に応じて楽天ポイントがたまります。LINEも通話を含めて安定して利用できます。また、初月は月額料金が無料で利用でき、高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。アプリで簡単に高速通信のON/OFFができるので必要な時だけ高速通信を使うようにすればかなり高速通信のデータ量を抑えることができて便利です。十分な実効速度が出ると評判も良いです。 |
公式サイト: 楽天モバイル
DMM mobile とにかく月額料金を安くしたい場合はこれ!
![]() |
業界で一番安い月額料金に挑戦!と宣言しているDMM Mobileは全プランで他者と比べて月額料金が最安値になっています。1GB/月から20GB/月まで豊富なプランから選択でき、データ専用SIMと音声機能付きと選択の幅が広くなっています。
どのプランでも業界で一番安く翌月繰り越し機能もあるのでコストパフォーマンスは最高です。200kbpsと低速ながら月額440円で利用できるデータ通信プランライトでもLINEもLINEでの通話も安定して利用できます。 低速通信時でも少しの間だけ高速通信になるバースト機能が ついており高速データ通信の転送量を使い切った場合でも追加できます。高速データ通信時は通信制限がないのも人気の秘密です。 SIMフリー端末とのセット購入もできるため初めての格安スマホデビューとしても最適なものになっています。8GBプランでは1つの契約でSIMが3枚ま でもて高速データ通信容量をシェアできます。 |
公式サイト: DMM mobile