格安SIMは、ほとんどがインターネット販売がメインです。
これは格安SIMが格安である理由でもあります。
店頭を持たない格安SIMはそれだけコストをおさえられることになり、
その分月額料金が安くなっているのです。
しかし、一部の格安SIMは店舗販売もされています。
インターネット販売と店舗で購入できる格安SIM
インターネット販売 | amazon、楽天モバイル、DMM mobile、U-mobile、NifMo、OCN モバイルONEなど |
---|---|
店舗販売 | 楽天モバイル、U-mobile、mineo、イオンSIM、BIG SIM |
例えば、楽天モバイルの店頭ショップであれば
端末選びから開通して使えるようになるまで、来店すればすべてやってくれます。
しかし、格安SIMは選んでしまえば設定自体は付属してくれるマニュアルを参考にやれば
10分ほどで完了するものです。
一度だけ設定すればスマホを変えるまでは再度設定をする必要は無いので
少し時間を作ってやってみるのがオススメです。
mineoはインターネットでも申し込みは簡単
数ある格安SIMの中で満足度ナンバー1を獲得してる格安SIMで、申し込みも簡単です。
デビュー当初から大人気のmineo(マイネオ)はau系とdocomo系の両方の格安SIMプランを提供しておりドコモプラン、auプランとも高速 データ通信の翌月繰り越し機能、バースト機能に対応しています。家族割やパケットを分け合える機能、パケットギフトなどお得な機能がついています。au回線で高速データ通信の繰り越しに対応している格安SIMを使う場合はmineoが唯一の格安SIMになります。
バースト転送にも対応しているため高速データ通信料を使い切った場合でも快適に利用することが可能です。低速モードでもLINE、LINE通話、カカオ、カカオ通話、skypeを問題なく利用できるのを確認しています。
mineoのプラン一覧
→mineoの申し込み方法と手順からSIMが届くまでの手続きはこちらにまとめました