b-mobileは日本通信が提供する格安SIMです。格安SIMが話題になる前からサービスを提供しており通信速度の制限がなく、データ量無制限の使い放題プランがあるのとおかわりSIMという使用したデータ量に応じて料金が変わるプランがあるのが特徴です。5段階定額のおかわりSIMは月額500円から利用できて(SMS付きSIMの場合は月額630円)、他社の1GBプランと比較してもかなり低価格です。
高速通信を無制限に利用できるプランが人気ですが、他の格安SIMとくらべて実際に出る速度が低めで時間帯によってはYoutubeの再生も困難になるほど速度が低下する時があるので注意が必要です。いつでも安定した通信を重視している場合は選んではいけません。DMM mobileやau回線の場合はmineoかUQ mobileにすることをオススメします。
無制限の格安SIMのなかでは最安の格安SIMです。毎月の利用額は2000円程度~3000円程度です。
公式サイト: b-mobile
このページの目次
b-mobileの特徴とメリット
無制限プランの月額料金が他の格安SIMと比べて最安
おかわりSIMであまりデータ通信を使わない時の月額料金を節約できる
最低利用期間が短いのですぐに解約や他のSIMに乗り換えができる
無制限1,980円プランがある
使った分だけ課金される従量制プランがある
3日間に366MB以上の通信で200Kbpsの速度制限がない
b-mobileの注意点・デメリット
通信速度が安定しない、遅い
動画を連続で見てると速度制限をかけられる
高速データ通信量の翌月繰越に対応していない
サポートへの電話がフリーダイアルではない
b-mobileの特徴
無制限プランが格安SIMの中で最安
b-mobileの一番の特徴は、無制限で1980円で使える無制限プランと使った分だけ徴収されるおかわりプランです。無制限プランを提供している格安SIMはU-mobileやUQ mobileなどがありますが月額料金が2480円、2980円になっています。b-mobileは無制限にもかかわらず1,980円の月額料金になっているので圧倒的に安いです。しかし時間帯によってはYoutubeの動画が見れなくなるほど通信速度が遅くなることもあり、それを理解しておく必要があります。
おかわりSIMの従量制で使った分だけの月額料金
b-mobileのもう一つの特徴としておかわりSIMという使ったデータ量に応じて月額料金が変わる従量制のプランがあることです。月単位で1GBまでなら月額500円で2GBであれば月額750円、3GBであれば月額1,000円で最大まで使っても月額1500円を上限で使えるプランです。データをあまり使わない月は月額料金を安く抑えることが可能になっています。しかし、高速データ通信量の翌月繰越に対応していないので注意が必要です。
最低利用期間が短く良心的
最低利用期間は4か月になっており他の格安SIMと比べると短いです。それまでに音声付SIMを解約や他社にMNPした場合は、解約金8,000円が発生します。データ専用SIMの場合はいつ解約しても解約金は取られません。もし使ってみてダメだと思ったら早めに他へ乗り換えることができます。
b-mobileのプラン一覧
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SMSオプション | 系列 |
---|---|---|---|---|---|
高速定額 データSIM | 1,980円 | 150Mbps | 無制限 | ○(130円/月) | docomo |
ライトプラン データSIM | 1,180円 | 150Mbps | 3GB/月 | ○(130円/月) | docomo |
おかわりSIM 5段階定額1GB〜5GB | 500円 | 150Mbps | 1GB/月まで | ○(130円/月 | docomo |
750円 | 150Mbps | 2GB/月まで | ○(130円/月 | docomo | |
1,000円 | 150Mbps | 3GB/月まで | ○(130円/月 | docomo | |
1,250円 | 150Mbps | 4GB/月まで | ○(130円/月 | docomo | |
1,500円 | 150Mbps | 5GB/月まで | ○(130円/月 | docomo |
費用一覧
- 申し込み手数料: 3,000円
- データ専用SIMのSIMサイズ変更: 2,000円
- 音声付きSIMのSIMサイズ変更: 3,000円
- データSIMのSMS機能(SMSオプション): 130円/月
- 通話料金: 30秒20円
- 音声付SIMの4ヶ月以内の解約: 解約金8000円
- 音声通話機能の追加: 800円/月
- 留守番電話サービス: 300円/月
通信制限(速度制限)
- 月の通信量が5GBを超過した場合は通信速度が200kbpsに制限されます。
- 動画を連続で見すぎると制限がかかる場合がある
b-mobileの評判と口コミ
月額1,980円で無制限に使える高速定額データSIMが他の格安SIMと比べて断然安い!と人気になっています。しかし動画を長時間垂れ流しにしたりすると通信速度制限がかかったり通勤時間やユーザーが多い時間帯は通信速度がかなり低下すると安定した通信とはいえません。動画閲覧が主な利用目的だった場合は厳しいでしょう。
おかわりSIMはデータをあまり使わない月の月額料金がかなり安く抑えられると人気です。しかし余った高速通信データ量を翌月に繰越ができないためもったいないという口コミも多いです。無駄なく高速通信が使いたい場合は容量の翌月繰り越しができるSIMから選択することを使うことをオススメします。
b-mobileのまとめ
b-mobileは数年前は通信品質も良かったのですがユーザーの増加により通信設備の増強が追いつていない感じで通信速度に問題あります。ただ月額1,980円で無制限に使える高速定額データSIMはとても魅力的なので動画の再生をあまりしない方にはよいSIMです。動画の再生もけっこうして無制限に使いたい場合はUQ mobileの方が適しています。
おかわりSIM 5段階定額プランは他の格安SIMと比べると安いわけではないので月に使うデータ量の変動が多い方だけにはオススメできます。データ通信専用SIMであればすぐに解約しても違約金が取られませんので試してみてもいいでしょう。ただ通信速度と安定に関しては期待しないほうが良いです。
公式サイトはこちらから b-mobile