定額で容量無制限に高速通信が使えるデータ専用格安SIM

格安SIM比較
<景品表示表に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

kakuyasu-mvmo

多くの格安SIMは高速通信が使える転送量が3GB/月とか5GB/月とか決まっておりそのデータ通信料の上限を超えて使用すると速度制限がかかって通信速度が遅くなります。動画よく視聴する場合や自宅のインターネットをテザリングで利用している場合には容量は全然足りません。

スマホで通信料を多く使うのは動画で1時間見ると5〜10GBの容量を使ってしまいます。これを無制限プランを使わないと月額5000円近く取られてしまうので割高になります。ネットをたくさんつかったり動画を見ているときに通信料が上限に達してしまうのでは!?と気になりながら使ってる人もいると思います。制限なしの格安SIMを選べば上限を気にすることなく好きなだけ利用することができるので快適なネットライフが送れます。

ここではインターネットを多く使う方けど月額料金を抑えたい方のために、容量無制限で月額2000円〜3000円以下に押さえられるデータ専用格安SIMをまとめます。

 

容量無制限に高速通信が使えるデータ専用格安SIMの選び方

容量無制限で高速通信が使えるデータ専用格安SIMは大きく下記の2つに分類することができます。

 

  • どれだけ使っても制限が一切なく高速通信ができる格安SIM
  • 最大の転送速度を500kbpsに抑えて定額の格安SIM
  • 最大の転送速度は高速通信のままだが日数単位で上限を超えると制限がかかる格安SIM

 

一つ目のどれだけ使っても制限が一切なく高速通信ができる格安SIMは、下り150Mbpsで完全無制限でどれだけ使っても無制限で高速LTE通信ができるSIMです。これは動画をスマホでたくさん見たり自宅のインターネットもスマホのテザリングを使っている場合は通信料がけっこう多くなります。通信料が3日間で3GBを超える方や10GB/月を超えていたら完全無制限の格安SIMがオススメです。完全無制限のため他のプランより1000円/月ほど高くなりますが、インターネットを契約していければトータルでかなり安くなると思いますしスマホのテザリングでストレスがなく使えるという理由で自宅のインターネットを解約してこの無制限プランのSIM1つでお得に使っている人も多くいます。

二つ目と三つ目は、数日で指定されている転送量を超えると通信速度制限がかかるものです。上で紹介した完全無制限プランと比べて例えば、3日間で3GB以内などを超えると速度制限がかかるSIMになっており、通常であれば動画を毎日2時間くらいみても3日間で3GBには達しないと思うので月額料金を抑えつつ思う存分インターネットが楽しめるSIMになります。

500kbpsと遅めの通信速度だけど3日間で3GB以内と制限がゆるいものから、500kbpsと比較すると3日間で2GB以内と少し制限が厳しいがLTEの150Mbpsで高速通信できるものまで様々な格安SIMとプランがあります。アプリなどを快適にダウンロードしたい方はLTEの150Mbpsで通信できる格安SIMを選ぶといいでしょうし、そこまで速度は必要ないけど月に30GBくらいの容量を安く通信制限なしに使いたい場合は最大の転送速度を500kbpsに抑えた定額の格安SIMを選択するといいでしょう。

 

容量無制限に高速通信が使えるデータ専用格安SIM

UQ mobile

uqmobile-homepage 格安SIMの中で通信速度が一番速いUQ mobileですが、速度を抑えた無制限プランも存在しており人気が高いです。通信品質もとても高くauの回線でデータ通信を無制限に行いたい場合はこのSIMしかありません。直近3日間で3GBを超えて利用すると通信速度制限をされる場合があります。料金も安く通信速度もそこそこなのでコストパフォーマンスが良い格安SIMの定番です。SMSオプションが無料で使える上、音声通話付きプランも選べます。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
データ無制限プラン 1980円 500kbps 3GB/日 ○(無料) au

home公式サイト: UQ mobile

icon-arrow-blue  UQ mobileの詳細・評判を見る

 

U-mobile

u-mobile-homepage U-mobileには高速データ通信が無制限に使えるデータ専用 LTE使い放題プランが用意されています。下り最大150Mbpsの通信速度を通信料の上限なしに利用することができます。無制限の格安SIMの中でU-mobileが一番通信速度が速いです。動画やGoogle Play Music、Apple Musicなどの音楽ストリーミングサービスを使っている人にもオススメです。利用者が増加しても定期的に設備を増強しており利用者に快適に使ってもらおうという姿勢がみえる会社です。LTE使い放題プランですが3日間2.4GBを超えると通信速度制限がかかります。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
データ専用 LTE使い放題 2480円 150Mbps 2.4GB/3日 ○(無料) docomo

home公式サイト: U-mobile

icon-arrow-blue  U-mobileの詳細・評判を見る

 

TONE(トーンモバイル)

tone-homepage TONE はツタヤが展開する格安スマホ格安SIMとスマホがセットですがそれでも安いのです。他の格安SIMと比べてサポートがとても丁寧で評判が良いです。初めての格安SIMや高齢者などが使う場合には手厚いサ ポートが受けらられるTONEがオススメです。ただし2年以内に解約した場合9800円の違約金が発生し、スマホセットとの購入が必要なので長く契約して スマホをまだ持っていない人にはいいと思います。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
基本プラン 1000円 600kbps 無制限 ○(100円/月) docomo

home公式サイト: TONEモバイル

icon-arrow-blue  TONE トーンモバイルの詳細・評判を見る

 

DTI SIM

dti-sim-homepage DTI SIMの無制限プランがあり、月額料金が他の無制限SIMとくらべて最安値です。通信速度もそこそこ速く。値段以上の性能なっています。価格は、無制限プ ランで2200円とものすごく安いです。しかし、あまりに値段が安いので利用者の急激な増加に設備の増強が追いつかずに速度低下を起こす心配があります。 2016年5月から今まで使えなかかった翌月繰越が使えるようになったので無駄なく高速通信量を使い切ることができます。無制限プランは、他の利用者に比 べて著しく通信料が多かった場合は通信速度制限があると公式ページに記載されています。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
データ専用 LTE使い放題 2200円 150Mbps 150円/月 docomo

home公式サイト: DTI SIM

icon-arrow-blue  DTI SIMの詳細・評判を見る

 

ぷららモバイルLTE

purara-mobile-homepage NTTぷららが提供している格安SIMで定額無制限プランでは高速通信をどれだけ使っても上で紹介しているUQ mobileやU-mobileのように速度制限は一切かかりません。最大通信速度が3Mbpsに抑えられているので高画質な動画を見ているとたまに止まることがありますが通常の画質で見ていれば快適に好きなだけ視聴することができます。逆に動画をあまり見たい人にとってはもったいなくU-mobileで高速データ通信を使ったほうが快適です。

毎月申し込んだ月が月額費用無料になっておりお得に利用できるようになっています。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
定額無制限データSIM 2780円 3Mbps 無制限 ○(150円/月) docomo

home公式サイト: ぷららモバイル

 

タイトルとURLをコピーしました