海外に行った時に日本で使っているスマホを使いたいと思う時があると思います。しかし、海外にはdocomoやauなどの通信回線はなく、これらの通信網は日本国内でしかないため使えなくなります。
しかし、国際ローミングというサービスを使えば海外であっても音声通話などを使うことができます。国際ローミングは対応している格安SIMと対応していない格安SIMがあるため、国際ローミングを使いたい場合は対応している格安SIMを選ぶ必要があります。対応している格安SIMは下にまとめています。
このページの目次
国際ローミングが必要な状況とは
国際ローミングは海外に行った時に利用します。国内ではローミングをしなくてもdocomoやau、ソフトバンクなどの回線があるのでそのまま使えます。しかし海外ではそれらの回線がありませんので海外の現地の回線を使って接続することができます。これがローミングです。
国際ローミングを使うには特別難しい設定は不要です、設定画面からローミングスイッチをONにするだけで繋がりますし、日本に戻ってきたらOFFにすればいいだけなのでとても簡単に利用できるようになっています。海外旅行をする方たちがiPhoneやスマホを持っていくのはこのローミングを使って海外でも通信をするからです。
![]() |
![]() |
iPhoneのローミングの設定 | Andoidのローミングの設定 |
これだけの簡単な設定をするだけで国際ローミングを使うことができます。
国際ローミング使用時の注意点
利用できるのは音声通話のみ
格安SIMでの国際ローミングは音声通話しか利用できません。そのためデータ通信はできなくなります。しかし、海外は無料のWi-Fiがとても普及しており多くの場所で無料でWi-Fiを使うことができますので、そのWi-Fiを利用してインターネットをすれば問題ありません。宿泊するホテルにもWi-Fiがないホテルを探すのが難しいほどあたりまえのように設備がありますのでホテルに帰ってからインターネットを使うのもよいでしょう。
海外でもLINEやスカイプ、メールなどどれもWi-Fiにつなげれば国内にいる時と同じように利用することができてすごく便利です。
音声機能つき格安SIMでないと国際ローミングは使えない
国際ローミングは音声回線を使うものなので、データ通信専用の格安SIMでは国際ローミングサービスは利用できません。国際ローミングを利用したい場合は後述する格安SIMのプランの中で音声機能つきのものを選ぶ必要があります。
国際ローミングが利用できる格安SIM
DMM mobile
![]() |
業界で一番安い月額料金に挑戦!と宣言しているDMM Mobileは国際ローミングが利用できます。全プランで他者と比べて月額料金が最安値になっており、1GB/月から20GB/月まで豊富なプランから選択るため、データ専用SIMと音声機能付きと選択の幅が広くなっています。
どのプランでも業界で一番安く翌月繰り越し機能もあるのでコストパフォーマンスは最高です。10GB/月プラン契約で5GB余れば翌月は15GB/月分高速データ通信が利用できます。 低速通信時でも少しの間だけ高速通信になるバースト機能が ついており高速データ通信の転送量を使い切った場合でも追加できます。高速データ通信時は通信制限がないのも人気の秘密です。 SIMフリー端末とのセット購入もできるため初めての格安スマホデビューとしても最適なものになっています。8GBプランでは1つの契約でSIMが3枚ま でもて高速データ通信容量をシェアできるため大変に利用できる格安SIMとして人気があります。 |
公式サイト: DMM mobile
楽天モバイル
![]() |
楽天が運用する音声通話機能付き格安SIMです。格安SIMの中でも低価格でありながら楽天モバイルは国際ローミングが利用できます。
楽天モバイルは他の格安SIMと比べても多機能で、余った高速転送量を翌月に繰り越せる翌月繰越機能に対応しておりムダなく高速通信が利用できます。実際に出る通信速度が早くバースト転送機能も備えています。利用する金額に応じて楽天ポイントがたまります。また、初月は月額料金が無料で利用でき、高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。アプリで簡単に高速通信のON/OFFができるので必要な時だけ高速通信を使うようにすればかなり高速通信のデータ量を抑えることができて便利です。十分な実効速度が出ると評判も良いです。 |
公式サイト: 楽天モバイル
IIJmio
![]() |
「みおふぉん」が有名で老舗のISPであるIIJmioは国際ローミング利用できます。IIJmioは格安SIM業界でシェアNo.2を占めておりMVNOの中で最も信頼性の高い格安SIMです。ユーザーが増えるのにしたがって通信品質の改善が行われて快適に使うことができます。実際の通信速度が早くバースト機能もあります。ファミリーシェアプランを使うと家族で通信料をシェアできます。追加SIMには初期費用はかかりません。3GB/月のミニマムスタートプランであれば音声通話もついて月額1,600円で利用できるためとても人気になっています。データ通信専用のミニマムスタートプランを使うと月額900円で3GB/月の高速データ通信が利用できます。 |
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SMSオプション | 系列 |
---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン+音声 | 1,600円 | 225Mbps | 3GB/月 | ○ | docomo |
ライトスタートプラン +音声 | 2,220円 | 225Mbps | 5GB/月 | ○ | docomo |
ファミリーシェアプラン+音声 | 3,260円~ | 225Mbps | 10GB/月 | ○ | docomo |
公式サイト: IIJmio