音声通話(電話)に対応している格安SIM

<景品表示表に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

格安SIMには音声通話(電話)に対応しているプランがあります。

というよりほとんど対応してます。

 

音声通話とは080、090、070から始まる電話番号を持っているSIMカードのことで

音声通話機能付きSIMとか音声対応SIMとか通話SIMなど呼び方は各社違いますが意味は同じです。

 

LINEや050 plusなどの通話アプリが人気とはいえ、

まだまだ従来の電話番号を使った電話が必要な方もたくさんいます。

通話アプリを使った通話とは違い、品質もよく、緊急電話も使え、

どの電話からもかけることができるというメリットが多くあります。

 

ここでは080、090、070の携帯電話の電話番号を利用できる格安SIMを紹介します。

docomoやau、softbankからの乗り換えもMNPを使えば

番号そのままで音声通話プランのある格安SIMに乗り換えることができます。

 

楽天モバイル 通話をけっこう使う人におすすめ!

rakutenmobile-homepage-iphone 楽天が運用する音声通話機能付き格安SIMです。通話SIM、データSIMの両方があり豊富なプランから選べます。実際に出る通信速度が早くバースト転送機能も備えています。高速通信機能なしで料金を500円代に抑えたベーシックプランもあります。利用する金額に応じて楽天ポイントがたまります。また、初月は月額料金が無料になり余った高速転送量を翌月に繰り越せるのでムダなく高速通信が利用できます。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
通話SIM ベーシック 1,250円 200kbps なし docomo
通話SIM 3.1GBパック 1,600円 150Mbps 3.1GB/月 docomo
通話SIM 5GBパック 2,150円 150Mbps 5GB/月 docomo
通話SIM 10GBパック 2,960円 150Mbps 10GB/月 docomo

home公式サイト: 楽天モバイル

icon-arrow-blue  楽天モバイルの詳細・評判を見る

 

IIJmio

iijmio-homepage IIJmioは格安SIM業界でシェアNo.2を占めておりMVNOの中で最も信頼性の高い格安SIMです。ユーザーが増えるのにしたがって通信品質の改善が行われて快適に使うことができます。実際の通信速度が早くバースト機能もあります。ファミリーシェアプランを使うと家族で通信料をシェアできます。追加SIMには初期費用はかかりません。3GB/月のミニマムスタートプランであれば音声通話もついて月額1,600円で利用できるためとても人気になっています。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
ミニマムスタートプラン+音声 1,600円 225Mbps 3GB/月 docomo
ライトスタートプラン +音声 2,220円 225Mbps 5GB/月 docomo
ファミリーシェアプラン+音声 3,260円~ 225Mbps 10GB/月 docomo

home公式サイト: IIJmio

icon-arrow-blue  IIJmioの詳細・評判を見る

 

OCN モバイル ONE

ocn-mobile-one-homapage NTTコミュニケーションのOCNが運用する格安SIMです。数あるMVNOの中でトップシェアを誇っています。データ専用SIMに700円/月をプラスすることで音声対応SIMになります。利用者が多く爆発的な人気になっています。最も安い110MB/日プランで月額1,600円、3GB/月で月で2,500円になりかなりお得になっています。また050 plusの基本料金が1台だけ無料で利用できます。複数枚のSIMを契約して分け合える容量シェアに対応しており、月額450円追加でSIMを追加できます。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
110MB/日コース+音声 1600円 262.5Mbps 110MB/日 docomo
170MB/日コース+音声 2,080円 262.5Mbps 170MB/日 docomo
3GB/日コース+音声 1,800円 262.5Mbps 3GB/月 docomo
5GB/日コース+音声 2,150円 262.5Mbps 5GB/月 docomo
10GB/日コース+音声 3,000円 262.5Mbps 10GB/月 docomo
500kbpsコース+音声 2,500円 500kbps 15GB/月 docomo

home公式サイト: OCN モバイル ONE

icon-arrow-blue  OCN モバイル ONEの詳細・評判を見る

 

TONE(トーンモバイル)

tone-homepage TONE トーンモバイルはTSUTAYAが提供する格安SIMです。このSIMの一番の特徴はスマホとセットで月額1,000円で利用できることと、 TSUTAYA店舗での窓口サポートだけでなく電話や遠隔などでのサポートが充実していることです。サポートがとても丁寧で評判が良いです。通信回線はド コモのHSPA網(FOMAハイスピード)を利用しているので全国どこでも繋がります。TONEは格安SIM単体での販売はしておらずスマホとセットでの 購入となります。契約したらスマホにSIMが入って設定が完了した状態で送られてきます。

TONEの端末は自社開発の端末で端末と格安SIMがセットなので面倒な設定不要で利用できます。「お子さん向け」「親子用」としても人気があります。小さなお子さんにスマホを持たせるのに最適な機能がつけられているものありはじめての格安SIMとして大人気です。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
基本プラン+音声 1,953円 600kbps 無制限 ○(100円/月) docomo

home公式サイト: TONEモバイル

icon-arrow-blue  TONE トーンモバイルの詳細・評判を見る

 

U-mobile

u-mobile-homepage U- mobileには高速データ通信が無制限に使えるデータ専用 LTE使い放題プランが用意されています。下り最大150Mbpsの通信速度を通信料の上限なしに利用することができます。無制限の格安SIMの中でU- mobileが一番通信速度が速いです。動画やGoogle Play Music、Apple Musicなどの音楽ストリーミングサービスを使っている人にもオススメです。利用者が増加しても定期的に設備を増強しており利用者に快適に使ってもらおうという姿勢がみえる会社です。LTE使い放題プランは高速通信の上限が無制限です。
プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
電話プラス 3GB 1,580円 150Mbps 3GB/月 docomo
電話プラス 5GB 1,980円 150Mbps 5GB/月 docomo
電話プラス  LTE使い放題 2,980円 150Mbps 無制限 docomo
電話プラス  LTE使い放題2 2,730円 150Mbps 無制限 docomo
通話プラス ダブルフィックス 1,480~
1,780円
150Mbps 1GB~
3GB/月
docomo
USEN MUSIC SIM 2,980円 150Mbps 無制限 docomo

home公式サイト: U-mobile

icon-arrow-blue  U-mobileの詳細・評判を見る

 

ぷららモバイルLTE

purara-mobile-homepage NTT ぷららが提供している格安SIMで定額無制限プランでは高速通信をどれだけ使っても上で紹介しているUQ mobileやU-mobileのように速度制限は一切かかりません。最大通信速度が3Mbpsに抑えられているので高画質な動画を見ているとたまに止ま ることがありますが通常の画質で見ていれば快適に好きなだけ視聴することができます。逆に動画をあまり見たい人にとってはもったいなくU-mobileで 高速データ通信を使ったほうが快適です。

毎月申し込んだ月が月額費用無料になっておりお得に利用できるようになっています。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
定額無制限 音声通話プラス 3,460円 3Mbps 無制限 docomo
定額7GB 音声通話プラス 2,586円 150Mbps 7GB/月 docomo
定額ライト 音声通話プラス 1,600円 150Mbps 110MB/日 docomo

home公式サイト: ぷららモバイル

 

Y!mobile

ymobile-homepage Y!mobileは元イー・アクセス株式会社で イーモバイルとウィルコムが合併しヤフーと業務提携してできた会社です。他社の格安SIMにない優れた機能は、無料通話サービスが付いており通話をけっこ う利用する方にはオススメです。1回あたり10分以内の通話を月に300回まで無料で利用できます。月額1000円で加入できる「スーパーだれとでも定 額」を使うと通話時間や通話回数が無制限になり実質通話し放題となります。

セットで選択出来るスマートフォン端末はNexus 6やAQUOS CRYSTAL Y2、AQUOS Xx-Yなどの最新の端末から選ぶことができます。

SIMを1つの契約で子回線として2枚のSIMが追加できます。その複数のSIMカードで高速データ通信をシェアできるシェアプランを利用できます。注意しなければならないのは、子回線のSIMカードはデータ通信専用SIMとなり音声通話はできません。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SMSオプション 系列
スマホプランSsim15call15 2,980円~ 112.5Mbps 1GB/月 ○(無料) Yモバイル
スマホプランMsim15call15 3,980円~ 112.5Mbps 3GB/月 ○(無料) Yモバイル
スマホプランLsim15call15 5,980円 112.5Mbps 7GB/月 ○(無料) Yモバイル

home公式サイト: Y!mobile

icon-arrow-blue  Y!mobileの詳細・評判を見る

 

タイトルとURLをコピーしました